農地を一部お返しすることにしました。

 おかげさまで、今年就農一年目にも関わらず、様々な農地と地権者さんとのつながりがあり、約5反(6箇所)の農地をお借りして管理してきました。それぞれ様々な農地の特徴があり、土の肥沃土が高いところ低いところ、草がたくさん生えるところ、全く生えないところ、住宅地に隣接している、林に囲まれているなどなど本当に全く違う個性をもった農地と出会い、土に触れ、地域の人たちに関わることで学ばせていただきました。

 それらの中には、慣行農家さんに囲まれているような農地があり、草や虫の問題でトラブルになる農地もありました(勉強になることも多かったのですが)。その農地では、雑草を大きく成長させることができませんでしたので、一週間ごとにくるぶしぐらいの高さの雑草でも刈払い機で刈っていました。それでも、「よくも草だらけにしやがったな、どうしてくれる」「山に行ってやれよ!お前みたいのは追い出してやるからな。」「タネが飛ぶ、迷惑なんだよ!」などと言われ続けました(いつも言う方は決まっていましたが、近隣農家さんのグループで僕のことを煙たがっていた様子)。草を刈り終えたばかりの日に、市役所農政課から電話があり、「草の件で苦情がありまして、すぐに刈ってもらえませんか。」私「今日刈ったばかりなのですが、、、」農政課「一応伝えておきましたから」などとやりとりを幾度もしました。

 一応補足すると、この農地はきちんと海老名市と地権者さんに申請して、農業委員会の認可を受けて耕作に入った土地であり、各所に有機農業をやることや有機物を雑草で確保することを伝えてありました。このようにきちっと準備をして僕なりに適正に耕作しても、農地のトラブルというものはあらゆる方面から発生するものだなと思いました。徐々に苦情の頻度や嫌がらせのようなことが増えて、あまり僕からも地域の方々とコミュニケーションを取らなくなりました(はじめは挨拶をしていたのですが)。3年ぐらいがんばってみよう、そうすれば何か変わるかな、そんな期待もありましたが、私がやり方を変えない限り(除草剤を使うとかトラクター耕耘をするとか)、お相手は変わることはないだろうと予測でき、僕が身を引いた方が良いだろうと考えました。一応、地権者さんや農業委員会の一部の農家さんは僕を応援してくれる方もいらっしゃいましたが、自分が考える栽培方法ができないもどかしさの方が大きなストレスになっていきました。僕の農業は、雑草を使わなければ成り立たないということもよくわかりました。

 結果的に1反の農地をお返しすることとなりましたが、今はプラスに考えています。というのも、僕の農業スタイルは、大型の機械を使わず手作業をメインにしているので、管理できる土地は自ずと限られるし、今年お借りしている全ての農地を効率的に使えたかというと全くそうならなかったので、もう少し自分の作業量や管理方法に見合った農地の広さにすべきだと思ったからです。

 僕は今福祉のアルバイトと兼業で農業をしているのですが、週2日福祉バイト、週5日農業(うち丸2日出荷作業、丸1日除草、管理作業2日)➕妻の農作業週2日間(家事育児の合間)だと作付け管理できる農地は4反ぐらいが限界かなという感じだったので、結果的にうまくまとまった気がしています。

 ということで、今ではあまり動いてくれなかった海老名市農政課にも、暴言じいさんにも感謝しております。来年は1反分の毎週除草がなくなるので、4反の畑を目一杯つかってどの農地も賑やかにやっていきたいなと考えております。

 今回は、農業をするには、農地を取り巻く地域の人々との関係にも目を向けて、うまく付き合っていく必要がありそうだというお話でした。僕のような非農家からの新規就農でかつ雑草も使いながら有機農業をしたい方(いらっしゃるかわかりませんが)や家庭菜園でもある程度の広さを借りている方は、僕のようなトラブルはあるあるなのではと思います。2人の師匠からは、「背中で語るしかないですね」「そんな小さな発言に気を取られずに精一杯楽しくやっている姿を見せなさい」と同じようなアドバイスをいただいていて、さすがだなぁ、そうだよなぁと。毎回トラブルになっていてもしょうがないですし。

 今回は僕が身を引くことでトラブルはなくなるかもしれませんが、次回からはもっと僕も言動に気をつけようと反省しました。教えてくださった皆様ありがとうございました。

 写真 カーボロネロの葉がヒヨドリに突かれた跡、ご丁寧にふんまで残してくれました。防除として防虫ネットをかけました。寒くなってきて、鳥の食べ物も乏しくなってくるとブロッコリーやキャベツ類など狙われます。こういうちょっとしたことも畑を短期間で見回っていないと気づけませんね。

2023/12/26 Kosuke Kumaoka

 

 

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です