2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 odoruhatake おしらせ 原木しいたけ栽培 先日農仲間の友人にやり方を教えてもらいながら、原木椎茸を仕込みました。僕は個人的に椎茸をはじめとしてきのこ類を好まないので、これまで興味がなかったのですが、妻の強い要望があったのと、友人が仕事がら、コナラの原木をたくさ […]
2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 odoruhatake Uncategorized 踏込み温床づくり 踏込み温床、有機農業をやられている方には馴染みがある方もいらっしゃるかもしれませんが、有機物と微生物の発酵熱を利用した野菜苗作りです。これについて少しお話ししていきたいと思います。 以下の写真のようなものです↓ 使用 […]
2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 odoruhatake Uncategorized 一番身近な有機物 畑で一番身近に確保できる有機物はたくさん出てくる野の草花です。この時期にたくさん確保できていると、本当に安心します。これが春からの野菜たちの養分になってくれます。 昨日と今日、久しぶりにたっぷり雨をもらいましたが、直 […]
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 odoruhatake 畑様子 畑の先輩 近隣の方で畑の先輩が何人かいらっしゃる。時に立ち話をして、いろいろなことを教えてもらえる。また、よくできた野菜や苗を分けていただいたり、時に栽培について相談したり、されたりする。みんな、人生の先輩でもあるような年齢の方 […]
2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 odoruhatake おしらせ 「無農薬」という表記について 「無農薬」という言葉が何を指すのか、あいまいで生産者によっても消費者でも捉え方がいろいろです。 というのも「無農薬」という表示は、「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」違反(https://smartagri-jp.c […]
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 odoruhatake 出荷予定の野菜 12月 出荷予定の野菜たち こんにちは。週末から冬将軍がくるということで、いよいよ本格的な冬になりそうでしょうか。 さて、12月出荷予定の野菜たちです。 里芋、さつまいも、菊芋、ヤーコン、生姜、大根、人参、水菜、小松菜、高菜、かつお菜、 ルッコラ […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 odoruhatake おしらせ 師匠が来てくださいました 先日、私たちの畑に久保寺師匠が農仲間とともに来てくださいました。 私たちの畑を見て、ピーマンがモザイク病にかかってしまっていることや、私たちが四角豆の生育の心配をしていると、四角豆は短日植物なのでこれから花芽をたくさ […]
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 odoruhatake 料理 オクラの花 暑くても元気なオクラさんたち。とても美味しくて最近毎日食べています。 花も食べることができます。花弁を切って花びらだけを分解するようにして、さっと洗って、そのままポン酢につけるだけ。綺麗な酢の物のようになります。気にな […]
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 odoruhatake おしらせ ズッキーニに感謝して 厳しい暑さが続きますね。雨が降ったり止んだり、ここ藤沢の北部では、まだしっかり土に染み込むぐらいの雨量ではありません。引き続き雨がしっかり降ってくれることを願っています。 今日は出荷日でした。世間はお盆休みに入る頃で […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 odoruhatake 畑様子 秋のような雲、ツバメ。 こんにちは。今朝畑で空がきれいだったので、写真を撮るとツバメが映り込みました。写真の右の端わかりますか。すごい速さで僕が管理する畑の上空や地面近くを2,3羽のツバメが旋回していました。時折電線や木に留まっているようでし […]